月曜日, 3月 31, 2008

新年度 今日の記録として

明日から、新しい年度となり、入学式や新学期に係わるさまざまな行事が始まる。その前に、身の回りの整理として、現状を記録しておく。
 まず、2年前の3月に買い換えたニュービートルだが、今日で走行距離7,830キロ。年間3,900キロだから、車で大学のある四日市まで通っていたときの約6分の1しか走行していない。地域にあっては車が必需品とはいえ、この落差に驚きだ。しかも、最近は石油高騰の折とあって、極力遠出をさけているため、ますます乗らなくなっている。その分、伽藍のオフィスで過ごす時間が増えている。
 次に、この原稿を作成し、ブログに掲載するため使用しているマックだが、パワーブック13インチディスプレーの超小型G4CPU機についてだが、この春で丁度3年目となる。ボローニャ国際絵本展へ視察に出掛けた時には、始めて海外からのビデオ電話を試みた思い出のパソコンである。今もギンギンに現役として、私の片腕となっている。CPUはすでにクラッシックだが、その働きたるや凄い物がある。パソコンを使い出して約20数年経っているが、これほど仕事に直結し、なおかつ楽しみやコミュニケーションの道具として活躍したパソコンは他になかった。気がつけば、まさに分身的な働きをしている。新しいOSの実験や新しいアプリの使用実験のために新機種を求めるべき時節になっているが、当分、この愛機を手放すことはないだろうと思う。凄いと思うことは、故障知らずであること、トラブルらしき不審な作動が全くないこと、ウイルスに冒されたことがないこと、海外や旅行に持ち運んでも壊れないことなど、上げたらきりがないくらいメリットは大きかった。授業のパワーポイント発信器としても欠かせない。私に随行した海外旅行は計4回だったが、どの国でもネットに一発で繋がり、日本時間で仕事が出来た。感謝せねばならないだろう。

0 件のコメント:

   アマゾン・プライムのラインアップ構成、なかなか気が利いていると思います。このお盆の時期、見放題のラインアップに、「戦争と人間=3部作品」や「永遠の0」が出てきていましたが、それよりも良かったと思ったのは、「空人」です。エンターテイメント性は希薄ですが、これぞ名画といった作品...